TOP

国家別

日本編

ロシア・ソ連編

ドイツ編

イギリス編

アメリカ編

イタリア編

その他の国



その他

有名人伝

各戦場

軍事全般

食べ物編

情報機関・諜報

珍説・冗談編

原子力関連

皇室

非軍事ネタ





戦前戦中1     大戦兵器
現代アメリカ軍    現代兵器



現代アメリカ軍兵器


240 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2000/10/10(火) 16:00
自機の投下した爆弾が当たって墜落した爆撃機があるらしい。
アメリカのスカイレイダーな
243 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2000/10/10(火) 19:40
スカイレイダーはベトナム戦で爆弾の代わりに便器を落とした。
朝鮮戦争では流し台を落とした。
246 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2000/10/10(火) 22:33
>自分の落とした爆弾に当たる爆撃機
跳弾爆撃だとそういう事故が多かったみたいね。
B25や銀河でそういう事故があったという記述を見た。立ち読みした丸だったかな。
247 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2000/10/11(水) 03:29
>>240
アレたしか急降下爆撃のテスト中か何かで、投下した爆弾が
そのまま自分のプロペラに直撃して(爆弾は爆発しなかったらしい?)、
衝撃で機体が空中分解したんじゃなかったかな?

パイロットは脱出して無事だったと思った。
185 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/10/05 22:27 ID:unhfYREM
ナイキハーキュリーズは真空管を使っている
しかも現役
215 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/10/06 16:52 ID:L0yUKM9Y
Mig25のアヴィオニクスが真空管なのは有名だが、
その真空管を試しにオーディオに使ったところ、最高の品質だった。
578 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/10/16 12:16 ID:CzlhzM7d
攻撃ヘリの元祖となったAH-1ヒューイコブラ。
その初戦果はなんと最初に到着した機を好奇心で
第1航空旅団司令セネフ少将(中将だっけ?)が「試験飛行」をしていた時に
戦闘に巻き込まれ、ロケット弾が見事命中しベトコンのミニボートを撃沈した事だった。

その時同乗していたトムソン准尉が
「閣下、お見事です!(w」と言ったかどうかはさだかではない。

516 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/12/26 18:21
SR71は、もともとはRS71だったが、
大統領の読み間違いを押し通すためにSRに変えられたのは有名な話だが、
この機体に書いてある白い「black bird」の文字はわざわざこれを書くためだけ
に開発された塗料で描かれている。開発費は5000$。
スカンクワークスの担当者は予算の無駄使いと憤慨している。
「軍の上層部の命令で書かされたが、一体マッハ3、高度3万メートルの空で
誰がこの文字を読むんだ?」
517 名前:516[sage] 投稿日:01/12/26 18:39
念のために。
新開発の必要が有ったのは、M3での飛行時の熱で変質しない塗料を開発するため。
518 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/12/26 18:53
>516
つか、あの薄い空気と異様な温度幅に耐えられる塗料が
たったの5000ドルで作れたことのほうが信じられない……

なんか使い道ありそうだよね、それほど強力な塗料だったら。
521 名前:ニコフ47[sage] 投稿日:01/12/27 03:15
SR-71は地上では飛行中よりも全長が30cm短い。っていうか飛行中には熱膨張で
機体がでかくなるのである。

そのせいかどうか、滑走路上でやたら燃料が漏れる。発火点の高い専用燃料なの
でいきなり燃えたりはしないそうであるが。

飛行中、機体構造材が高音高圧の空気に晒されているため、常時「焼きなまし」の
状態になっている。
そのため金属強度が常に高い状態で保持されており機体寿命は半永久的かも?
と言われていた。

退役しちゃってもう飛んでないからその真偽は不明。

     
522 名前:とんでも三等兵[] 投稿日:01/12/27 11:48
>521
確かNASAが二機、所有しているはず。
523 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/12/27 11:55
>>521
やたら燃料が漏れる(プッ
526 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:01/12/27 16:53
>521
超高空、青から黒に変わりつつある空を、
ただ一人で飛びつづける前々世紀の科学の翼……

…とか、なるのかね。
萌え、だな。
540 名前:516[] 投稿日:01/12/29 12:43
駐機中の燃料だだもれでも知られるSR71の燃料は極めて引火点が高いため、
マッチを擦って投げ込むと、火がつかずにマッチの火が消火されるらしい。
845 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/01/22 15:11
昨日、スカパーでやってた衝撃映像なんとかっていう番組で
湾岸戦争中、空母上の飛行機(イントルーダー?)のエアインテークに
人が吸い込まれる事故の映像を見た。
まるで掃除機に吸い込まれるちり紙みたいに人間がスポッと吸い込まれてた。
ほんとぞっとする映像だった。
で、さらに驚いたのはエンジンを止めたところ吸い込まれたヤツが
自力で出てきたこと、骨折とかすり傷だけだったそうな。
吸い込まれたときの勢いから絶対ミンチになってると思ったのに。
846 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/01/22 15:52
なんかにひっかかったんじゃなかったっけ?
いきなりインテーク塞がれたらタービンは溶けてエンジンお釈迦にしたんだろうなきっと。
847 名前:うろ覚え[] 投稿日:02/01/22 16:12
>845,846
確か作業用の命綱みたいなモンを付けてた筈。
それのお陰でタービンブレードの手前ギリギリで
大丈夫だった、と記憶してますです。
848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/01/22 16:43
>それのお陰でタービンブレードの手前ギリギリで

ファンブレードな。
タービンブレードの手前ギリギリだと既にミンチになった後だ。
851 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/01/22 19:43
でもアレ見たら絶対死んだと思うよな。
あの動画どっかにないかな?
15 名前:TWT管[] 投稿日:02/02/09 14:54
アメリカ陸軍のナイキ・アジャックス、ミサイル本体をドリルで穴あけ中(なぜ穴あけ
したのかは不明)
ドリルの刃が導爆線にふれてどかーん! 文字どうり跡形もなく・・・
16 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/02/09 20:17
>15
昔、陸上自衛隊で迫撃砲を撃っていたOBの方の話によると、
不発弾が出た場合、弾体を回収、信管を取り外す作業中に、
信管だけを暴発させ、よくて指、悪ければ手を吹き飛ばす事故が結構あったらしい。
31 名前:TWT管[] 投稿日:02/02/11 10:00
サウジのホーク、アメリカはニューメキシコ州で年次射撃訓練中、ミサイル発射したが、
目標に向かわず見学者用スタンドに方向転換!観客が逃げまどったところで発射管
制官がミサイル自爆させて事なきをえた。6年前ぐらいのはなし。
101 名前:ワラータYO[sage] 投稿日:02/02/15 20:54
ラジコンヘリが自動化されたとき、国防省の連中は、既に日本で
玩具として数万で市販されてると知って絶句したとか(藁

無人機について語ろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011090844/18
102 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/02/15 22:17
>101
DASHを京商が再開発すれば、実用になるかも知れないね。
104 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/02/16 02:05
>>102
DASHって、コントロール不能のまんま、相模湾を横断したって言う
怖い話を聞いたことあるよ。
農薬散布無人ヘリとしてDASHを使おうという案もあったそうだけど、
そりゃ危なすぎるよな〜。
108 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/02/16 20:25
>>104
>DASHって、コントロール不能のまんま、相模湾を横断

「伝統」に従がって、そのまま熱海の女風呂に突っ込みそうだな。
244 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/02/25 09:16
1951年のことです。
自分の仕事(空軍省勤務)に不満をもつある空軍大佐がいました。
彼はなんとしても今の仕事から逃れるため、ある迷案を思いつきました。

  それは「絶対実現不可能なプロジェクトを作ること」でした。

そうすればプロジェクトが失敗したとき彼は別の勤務に移れると考えたのです。
彼は早速無茶な要求を盛り込んだ新型輸送機の仕様書を提出しました。
ところが、驚くべきことに四つの会社が設計案を提出し、そのうちの
ロッキードの設計案が採用されました。
それが「ロッキードC-130ハーキュリーズ」です。
ちなみにその大佐がどうなったかは不明。
245 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/02/25 15:14
>>244
なるほど、名機C-130は某大佐の現実逃避の結果生まれたのか…
247 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/02/25 15:50
>244
とりあえずその大佐さん、かえって功績あがっちゃって空軍省からは永遠に抜け出せなくなったかもね(w
382 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 [sage] 投稿日:02/03/11 22:17
合衆国海軍はいかなる状態であろうと、世界の何処にあろうと、海軍所有物の
法的権利を主張する。
従って、ジャングルに墜落しているヘルキャットとか、湖に沈んでいるアヴェン
ジャーを米国人が引き上げると、連邦裁判所に呼び出され、合衆国政府所有
物窃盗の科で告発されるそうな。
390 名前:花の子ノレノレソ[sage] 投稿日:02/03/11 23:32
>>382
うちの裏山のグラマソは合衆国政府のものだったんですね。
28 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/05/25 13:36
米軍の退役軍人あたりは血気盛んな人が多いらしく、海軍機の
グラマンF14トムキャットと、空軍機のマクダネルダグラス
F15のどちらが強いか、という議論になったらしい。
そこで「じゃ手っ取り早くは模擬空中戦で片を付けよう」
ということになった。両方とも似た形の戦闘機で、エンジン双発、
乗員2名(操縦と航法)、垂直尾翼も2枚、である。違いはF14は
可変後退翼(F15は固定)、F14は一度に7機ロックオンできる
フェニックスミサイルを持つ。模擬空中戦ではフェニックスミサイルは
使用せず、巴戦で後ろに付いてロックオンした方が勝ち、ということに
なったらしい。結果は・・・・F14の完勝であった。コンピュータで
自動的に後退角度が変化する可変後退翼が功を奏したらしい。米軍は
これを極秘にしていたが、プレスにすっぱ抜かれた。米軍の釈明では、
ウエポン(兵器)としての総合力はF15は優れている、と云うものであった。
29 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/05/25 15:24
>>28
ストライクイーグル使ったのかな?
30 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/05/25 15:25
>28
これって、F14に有利な状況下でじゃなかったっけ?
31 名前:はなぶさ[sage] 投稿日:02/05/25 16:43
>>28
模擬空戦では一撃離脱より巴戦ができる方が有利だからな
スピットファイアより零戦が強い、ってのもおなじ理屈と思われ
でも、F18が模擬空戦でF14に完勝、って話聞いたことがあるけど
最強戦闘機のタイトルはF18で決まりか?
32 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/05/25 18:01
>28
零戦と96艦戦だったか、隼と97戦だかでおんなじような話がなかったっけか?
106 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/06/24 20:48
艦名は忘れたが、現代の米空母で、艦内に2店舗も模型店がある船がある。
ヒマなのか?空母搭乗員は。
107 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/06/24 21:03
>>106
丸見えでも見たのか?
 
空母 ハリー・S・ポッター
108 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/06/24 21:04
>106
空母乗組員はひとつの町くらいはいるからな、
それで娯楽少ないんじゃあ、模型店が二つあったって別にいいじゃねえか。

あまりに娯楽が少ないせいで、空母の女性乗組員は数ヶ月で皆船から降りるハメになるってのはもう
有名な話だわな。
113 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/07/02 17:04 ID:???
>>106
10年くらい前の米空母には必ずセガのゲーセン用の
アフターバーナ(F-14の体感ゲーム)が置いてあった
172 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/07/23 21:50 ID:kDFu8ETm
東西冷戦時代末期の、アメリカ議会。
「兵器、とりわけ独占企業の提出する価格は適正なものか?」が問題になり、
槍玉に挙げられたのが、ジェネラル・ダイナミクス社の、
エレクトリック・ボート部門、つまり原潜の価格。
そこで、秘密公聴会を開き、見積り表を提出させることになったんだが、
あまり細かい見積りは国防機密に触れるというので、
大雑把に、例えば「ソナー関係部品xxドル、ミサイル発射関係xxドル」と、
詳細をぼかして・・・が、しかし、
「灰皿一個800ドル」に、議員は全員仰天。
普通のステンレスの灰皿の底に、ゴムの滑り止めをつけただけのものが、
「何で800ドル!」「それ以上は国防機密です!」
結局”800ドルの根拠”は、秘密公聴会ですら公表されず・・・。
173 名前:名無し三等兵[] 投稿日:02/07/23 21:56 ID:KJkCmSA6
>>172
対潜哨戒機の便器のフタなんて3000ドルもするらしいよ。
174 名前:Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 [sage] 投稿日:02/07/24 05:06 ID:???
余談ですが、YS-11のドアのとってがえらく高かったとか。
でもその値段を忘れた。
175 名前:海の人●海の砒素[sage] 投稿日:02/07/24 05:51 ID:???
>172
  それはたぶん「エサ」ですな。
  もっと他にやばいところがあるんで、誰にでも判るブービートラップをしかけといて
ほんとにヤバいところからは目を逸らせようということなのでは。
309 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:02/09/14 12:06 ID:???
トーネード攻撃機はF16ほどの大きさだが搭載量はアブロ バルカン爆撃機と同じ。

技術の進歩恐るべし
407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/10 20:15 ID:???
F-2の平面型はF-16の平面型図に
「こんな感じかなあ」
と、設計責任者が線を描いて決まった。
777 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/13 19:39 ID:???
キティホークの士官食堂にある紙コップ式の自販機(ちなみに日本製だとか)は
無料制だそうな。各自自前のコップを持ってきて飲みたいモノのボタン押すだけ。
592 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/03 21:59 ID:???
アメリカ空軍は、四発輸送機(プロペラ)をはじめとして、
「ゼロ距離着陸」実験をやっている。
ほとんどが、失敗してアボーンだけど

593 名前:Call50[sage] 投稿日:03/12/03 23:06 ID:???
>>592
確かC-130の機首だかに制動用ロケットをくくりつけた奴ですか?
その実験の動画を持っていますが、確かに大失敗してました。
664 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/09 20:52 ID:???
ICBMアトラスの発射サイロは”棺桶式”と呼ばれていた。
長方形のコンクリ-ト製サイロに、アトラスが横に置いてあり
打上げ時にはふたが開いて、ミサイルが起き上がる・・・


665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/09 20:58 ID:???
>664
うわ、無駄に格好ええ……


666 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/09 21:28 ID:???
>>664-665
この写真のことだな。


http://www.siloworld.com/ICBM/ATLAS/ATD/missilerec.htm
http://www.siloworld.com/ICBM/ATLAS/ATD/AERIAL55.HTM
http://www.siloworld.com/ICBM/ATLAS/ATD/exterior229.htm
http://www.siloworld.com/ICBM/ATLAS/ATD/exterioratd2.htm
http://www.siloworld.com/ICBM/ATLAS/ATD/exterioratd1a.htm
蛇足だがこのサイト、ICBMミサイルサイロの資料館になっていて、
色々な核ミサイルの画像や発射サイロの画像や動画や、
サイロ建造中の画像などが拝める。

これなんぞ、断面図マニアにはハァハァものである。
http://www.siloworld.com/CONST/Atlas/ATF/DIAGRAM.HTM


667
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/09 22:56 ID:???
>>666
なんつーか訓練で動かすときにはサンダーバードのBGMを流したいな


668
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/09 23:43 ID:???
格好よすぎる…まさにワンダバですな。
706 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/12/14 01:21 ID:kBV10hEB
色々派生型のあるC−130シリーズの中には夜間戦闘用に地上を照らす強力な
投光器を搭載したものがある。
地上から狙い撃ちにされるという理由で即退役

706 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/12/14 01:21 ID:kBV10hEB
地上にいる兵士がヘリウムガスの詰まった風船のひもを体にくくりつけて上空に飛ばし、
輸送機の機首部分につけたクワガタムシの角みたいなものでひもを引っかけてそのま
ま空中につり上げ、回収するという方法があった。
今は使用していないけど、MC−130には回収装置いまだに付いているちなみに
MC−130ではないけど、007シリーズの映画の中でそれを使っているシーンがある。
どのシリーズかは忘れた
710 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/12/14 01:46 ID:???
>706
それはフルトン・システムという特殊部隊などの緊急脱出手段だったと思う。
ちなみに発案者のフルトン氏は蒸気船の実用化で有名なロバート・フルトンの子孫。
808 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/30 18:45 ID:???
ベトナム戦争中、空対空ミサイルの命中率が非常に悪かったことを受けて、
原因究明の為、調査チームが展開中の空母を視察に訪れた。
そこで彼らが見たものは、ミサイルの翼をカナヅチでガンガン叩きながら
調整している現場の風景であった。

15年位前の戦艦アイオワの砲塔爆発事件はホモの別れ話がこじれた結果だとされ
ていたが、後の調査で実際は火薬の管理不良による安定性低下のため、火薬袋を
砲に押し込んだ圧力で爆発したことが原因だということが判明した。海軍自体は元か
らそうではないかと察しはついていたが、責任問題に発展するのを恐れて罪を一兵
士に擦り付けようとしたらしい。
749 名前:名無し三等兵[sage ] 投稿日:04/05/28 20:26 ID:???
現在米陸軍は、スキーリゾートに雪崩防止用として貸与していた105mm榴弾砲を
回収して、イラク/アフガンに送ろうとしている。
宿営地防衛用の砲兵火力が不足しているそうだ。「丸」に出ていた、信じられない
が本当の話だ。

ところでこの間、霞ヶ浦駐屯地の軍旗祭で陸自のどマイナー部隊を堪能してきた
が…入ってすぐの、腐りかけた105mm榴弾砲の列また列が印象的だった。
いらなくなった奴を回収してたみたいだが …米軍からの供与か永久貸与だっ
たよな… …陸自には要らんけど… …米軍には…
814 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/05/31 21:23 ID:???
アメリカ軍は、スプレー式の追加装甲を開発している。
172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/06/16 23:32 ID:???
原子力潜水艦(特にアメリカの)がとんでもなく静かであることはよく知られているが、
どれくらい静かであるか、というと、35000馬力の出力を誇るロサンジェルス級で
家庭用冷蔵庫のコンプレッサー音レベル。
451 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/07/24 03:39 ID:???
 アメリカの超音速戦略偵察機、SR−71は超音速飛行時には機体が大気との
摩擦熱で膨張するので、
機体各部は熱膨張を計算に入れて設計してあり、その為地上状態では燃料タン
クの隙間から燃料が
常に漏れてた・・・というのはこの板に来るような人には常識か。
  そのため、SR−71には地上では離陸に必要な分+αしか燃料が入れられて
おらず、離陸直後即座に空中給油が必要だった・・・というのも「信じられない」と
いうほどでもないか。

  ・・・で、実はSR−71には航法装置がほとんど無かった。
  地上の航法支援施設があるような地域は飛ばないし、自分から電波を出すよう
な事は極力避けなくてはいけないからで、無線も離陸と着陸のごく短い間以外は
基本的にシステムとして作動しないように
なっていた(パイロットも操作できない)。これにはパイロットが機体ごと亡命しな
いようにという保険の意味があったとか・・・。

  その為、SR−71の航法は「飛行前のブリーフィングで、パイロットが全ての針
路/高度変更ポイントと、変更後の針路及び高度、それに各ポイント毎の飛行時
間を暗記する」という方法で行われていた。
  また、偵察する目標の撮影角度や撮影範囲も、全てカメラシステム操作員が
「暗記」し、パイロット、システム操作員ともにブリーフィング内容の記録を取る事が
許されてなかった。
  また、作戦行動中のメモ取りも厳禁だったという。

  もちろん、万が一撃墜された時に証拠を残さないための措置。
452 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/07/24 03:49 ID:???
(続き)
  SR−71に装備されていた「ほとんど無い」航法装置は星の位置を自動的に観測
して自機の位置を測定するというもので、偵察目標の位置もこのシステムで確認した。
  ただし、「本当にこの位置でいいのか」「本当にその目標でいいのか」というのは
パイロットとシステム操作員の記憶が頼り。

  一応? 退役の直前、一度予備兵器になって復活した後の機にはGPSも搭載された。
798 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/08/21 22:23 ID:???
アフガニスタンでの作戦中、米陸軍特殊軍司令部は形状が大きく
山間部や狭い道路での制約が多かったハンビーの代わりとして、
現地でも大量に使われてるトヨタ製ピックアップトラックを緊急調達して配備した。

別に装輪厨ではないが、物は使いよう。
13 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/08/28 21:32 ID:???
では、ネタ紹介。

B52の尾部銃座内にもトイレがある。
漏斗のついたポリタンクみたいな物だが。
343 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/09 17:37:34 ID:???
米国の税務署には制式拳銃がある
現在はSIG P226を採用
417 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/10 14:04:46 ID:???

  ・10/6午前8:00-9:45、Al-Latifiahで激しい戦闘。戦果はエイブラムス1輌,
   ブラッドレー2輌,米兵8名。レジスタンス6名も戦死。レジスタンスの
   トヨタ・カローラも破壊された。
  ・バグダッド西方Ibn-Taimiahモスク付近の道路で車列にロケット弾と銃撃。
   CIA要員5名死亡。
  ・Al-Tagi西方でチヌークをC5Kロケットで撃墜。乗員は全員死亡の模様。
  ・10/5、Al-Farouq旅団が開発した新型ロケット弾をバスラ英軍基地に試射。
   目標に正確に当たり大爆発した模様だが損害程度等は不明。
  ・10/5夜、交通通信省付近で車列に路傍爆弾とロケット攻撃。ジープ4台破壊、
   米兵15名死亡。
  ・正午、モスルAl-Ba'ashaqiahで車列攻撃。GMC1台,ジープ2台,米人5名。
  ・アルカイム米軍基地にKaradロケット12発、120mm迫撃弾60発。
  ・Howaigahでブラックホークに2発のC5K。空中で爆発。米兵4名以上死亡。

Bloody Battles, High Casualties In Iraq Go Unreported In Mainstream Press
Oct 06, 2004
By Omar Al-Faris, JUS
http://www.jihadunspun.net/intheatre_internal.php?article=100016&list=/home.php&


トヨタ・カローラ、世界一。
418 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/10 14:34:15 ID:???
ワロタ(w
M1もM2もぶち抜くカローラ!
747 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:04/10/18 15:15:26 ID:???
ベトナム戦争に参加したスカイレーダー。
これは小さい機体に合わず爆撃機並に爆弾を搭載できたので
「こいつはキッチン以外何でも搭載できるぜ」と評判だった。
そしてある日べトコンに破壊された基地の家屋にキッチンがあると聞いた
パイロットがなんと!!キッチンを吊り下げて『実戦』に参加した。
無事キッチンを『投弾』して帰ってきて
「こいつは何でも搭載できるぜ」と言った
当時のTIMEかなんかの雑誌に写真が載ってたらしくどっかのサイトでみた
ほんとに普通の家庭のキッチン(ステンレスの流し台とガスコンロがセットになったやつ)
を吊り下げて飛ぶスカイレーダーはかっこよかった・・・
この話には続きがあって、その話を聞いた別の部隊では
風呂を吊り下げて飛ぼうとしたが、上官に「真似すんな!」と言われ失敗したそうな
748 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/18 15:51:30 ID:???
>>747
確か便器を積んだスカイレーダーも居たな・・・
749 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/18 16:03:56 ID:???
>>748
しかも信管がちゃんと付いてた。
ヤンキー達のヤケクソ振りが良く分かるショットだった。
798 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/11/07 19:10:13 ID:???
現在のイラク駐留米軍の装甲ハンヴィーは、やたら装甲を追加(1トン追加)した為、
1000km、若しくは2000kmでエンジンを交換するようになってしまった。
293 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/11/16 01:55:55 ID:???
デイジー・カッターまたはビック・ブルー2は

ヘリポートなどを緊急に作る場合に使用するときがある
60 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/12/29 20:14:21 ID:???
AC130の乗員は自機が被弾すると搭載している膨大な弾薬のため大爆発を起こしてしまい
まず死体がまともな形では残らないためドッグタブはまだ燃え残る可能性の高いブーツの中に入れておく
62 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/12/29 20:35:56 ID:???
>>60
戦車兵もな
ページの先頭へ