TOP
国家別
日本編
ロシア・ソ連編
ドイツ編
イギリス編
アメリカ編
イタリア編
その他の国
その他
有名人伝
各戦場
軍事全般
食べ物編
情報機関・諜報
珍説・冗談編
原子力関連
皇室
非軍事ネタ
|

山本五十六
- 20 名前:£@歴史抹消主義[] 投稿日:01/10/29 06:35 ID:Zu2ivkcC
- 大日本帝国海軍提督、山本五十六は唯一、剣章付き柏葉章騎士十字章
を授与された外国人である。(43年5月27日授与)
- 130 名前:£@歴史抹消主義[] 投稿日:01/11/07 22:37 ID:AVoupluA
- ▼真珠湾奇襲を成功させた、
南雲機動部隊が日本に帰って来た時の話でございます。
空母「赤城」を訪れた山本五十六連合艦隊長官は各級指揮官に対し、以下のよう
な訓示を述べたとされています。
「真の戦いはこれからである。 奇襲の一戦で心奢るようでは真の強兵ではない。
勝って兜の緒を締めよとはまさにこの時である。 諸士は凱旋したのではない」
▼時はながれ〜
ミッドウェーへの出撃を2週間後に控えたある日の夜、呉駅のホームで夜汽車の到着を待つ、一人の背広姿の男の姿があった。 眼鏡をかけ、マスクをした男は、たれあろう連合艦隊長官山本五十六、その人であった。
やがて到着した夜汽車から降りた一人の婦人、彼の愛人である河合千代子を背負う
と、駅の外で待たせてあった人力車に乗せ、そのまま旅館へ行き、そこで山本と千代
子は幾日か逢瀬を重ねたと云う……
千代子が東京へ帰った後、山本は、
『うつし絵に 口づけしつつ 幾たびか 千代子と呼びて けふも暮しつ』
と云う歌とともに、こんな事を書いた手紙を送ったとされています。
「二十九日にはこちらも出撃して、三週間ばかり洋上に全軍を指揮します。 多分
あまり面白いことはないと思ひますが」
▼……
何気に機密である出撃日を漏洩してるよ〜な気がするのですが……(^^;
ぬを!
「一番締ってないのは、五十六! お前の兜の緒じゃ!!」
ってな話でした。
- 579 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:03/09/22 19:50 ID:???
- 山本五十六が部下と外国に軍艦の買い付けに行った際、部下がカジノで
購入費を使い込んでしまった
その使い込んだ金を山本がカジノで一晩で取り返したそうな
- 580 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/22 19:59 ID:???
- >>579
「ルーレットに必勝法無し」という周囲の声に対して
「高等数学を使えばきっと勝てる!」って返したんだっけか。
- 588 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/09/24 10:42 ID:BQwNrDUQ
- >>579
モナコで出入り禁止になったのはそれが理由か
ものすごく勝ったのかな
- 589 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/24 17:52 ID:???
- >>579
本当?
- 590 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/24 18:33 ID:???
- >>589
ネタでしょ。第一買った軍艦の名前が解らん。
- 591 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/24 19:53 ID:???
- >>590
ホントらしい。
フランスの新聞にも載った割と有名な話。
日本のアドミラルヤマモトがバクチで勝つと日本海軍が増強されて負けると弱くなるともっぱらの評判だったとか。
- 655 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/09/29 10:19 ID:ovxzGJDO
- >>579
からの山本五十六ネタで
山本親雄/著 「大本営海軍部」に、カジノの話がありましたよ。
それによると、アメリカ駐在武官の時に
ハバナのカジノのルーレットで大勝して
来客用の高級葉巻を1年分買ってきたそうです。
その必勝法は、1万円持っていって1万5千円勝ったら
そこで、やめるということを
毎晩やったそうです
著者は、当時、山本五十六の部下だったそうなので
信憑性は、高いかも。
- 602 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/25 23:16 ID:???
- とある新聞社が山本提督の写真を取った時
「あれ?提督の指が曲がってて二本指になってる」
と勘違いして5本指に修正した。
その後海軍に怒鳴り込まれた
- 595 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/24 21:55 ID:???
- 五十六たんバクチ好きではあるが、実は弱かったという話も見かけたような。
- 596 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/24 22:55 ID:???
- >>596
最後の大バクチは見事大負けたしね。
- 603 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/25 23:26 ID:???
- >>595
当時の士官の食費は自腹だったので、負け続けてオケラになった時は
日々の食事すら満足に取れなかったという話を聞いた事があります。
- 420 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/11/19 21:57 ID:???
- 山本五十六はアメリカに出張したとき記者会見会場で逆立ちを披露したことがある。
- 421 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/11/19 22:06 ID:???
- >>420
本当です。本に読んだ覚えか。
逆立ちだけではなく、一回転したらしい。
両手はご飯に持ったままで何が滑り、転んでしまうと思ったか、一回転!とうろ覚えか・・。
でも、よく考えると、凄い運動能力じゃないか?
もし、間違えたら、ごめんです。
- 429 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/11/20 02:51 ID:???
- >>421
「逆立ちしてもご飯が食べられるかどうかの実験」じゃなかった?
それは井上成美だっけか?
- 305 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/03/04 20:41 ID:???
- 山本五十六はラスベガスのホテルでルームサービスにフライドポテトとトマトケチャップ
を注文したことがある。(当時のレシートが現在でも残っている)それだけ?それだけです。
ページの先頭へ
|